作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション4,107

石黒宗麿

呉須茶碗

c.1950

石黒宗麿

藍彩茶碗

c.1950-59

内藤四郎

梅文打出し黄楊筥

c.1950

三田村自芳

春秋蒔絵茶器

c.1950

三田村自芳

春秋蒔絵茶箱

c.1950

寺井直次

漆器罌粟模様箱

1950

松波保真

乾漆千段巻中次

c.1950

二十代堆朱楊成

彫漆獅子手箱

1950

No image

森若正孝

森永ミルクキャラメル

c.1950-53

No image

三井由之助

森永ミルクキャラメル

1950

No image

平野新二

アテナインキ

c.1950-53

No image

平野新二

アテナインク万年筆

c.1950-53

No image

大橋正

明治キャラメル

c.1950-53

杉浦非水

日立ワニス

c.1950-69

杉浦非水

日立ワニス

c.1950-69

杉浦非水

日立コムパウンド

c.1950-69

杉浦非水

日立エナメル

c.1950-69

石黒宗麿

黒釉白斑文茶碗 春雪

c.1950-52

石黒宗麿

茶碗 魚屋

c.1950-54

沼田一雅

陶彫 印度象

c.1950-54

富本憲吉

色絵五弁花旅行用急須

1950

石黒宗麿

梅華皮皿

c.1950-59

石黒宗麿

藍彩水注

c.1950-59

石黒宗麿

黒地白泥文茶碗

c.1950-59

石黒宗麿

黒絵鳥文茶碗

c.1950-59

石黒宗麿

斑唐津茶碗

c.1950-59

石黒宗麿

梅華皮茶碗

c.1950-59

石黒宗麿

彩釉仏文茶碗

c.1950-59

富本憲吉

色絵旅行用急須

1950

富本憲吉

額装 風花雪月

c.1950

三浦小平二

油彩による17歳の自画像

1950

野口光彦

鈴をもてる児

c.1950

飯塚琅玕齋

花籃 久寿玉

c.1950-54

金重陶陽

備前長方台鉢

1951

石黒宗麿

楽茶碗

c.1951-52

稲垣稔次郎

紙本型絵染画巻 六斎

1951

Page Top