作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション4,107

原弘

近代の肖像画

1954

杉浦非水

『SURVEY OF ECONOMIC CONDITIONS IN JAPAN』

1954

杉浦非水

『私學振興』 第3巻第1号(1954年1月)

1954

杉浦非水

『私學振興』 第3巻第6号(1954年12月)

1954

杉浦非水

『經濟情勢』 第292号(1954年1月)

1954

亀倉雄策

ニコン

1954

亀倉雄策

勅使河原蒼風展

1954

富本憲吉

土焼鉄描銅彩白雲悠々皿

1954

富本憲吉

染付色絵醤油注(3種)

c.1954-58

濱田庄司

鉄絵角皿

1954

石黒宗麿

黒釉葉文盌

1954

松田権六

槇柏文蒔絵筥

1955

鹿児島寿蔵

あこめを着て

1955

石黒宗麿

白瓷火鉢

c.1955-59

宮下善寿

白彩梅文花瓶

1955

石黒宗麿

黒釉葉文碗

c.1955

石黒宗麿

黒釉葉文碗

c.1955

石黒宗麿

黄刷毛目平茶碗

1955

芹沢銈介

苗代川窯場文藍地紬裂

1955

芹沢銈介

登窯文鼠地着物

1955

本野東一

壁面構成

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染額面 東寺の塔

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染額面 東本願寺

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染額面 伏見稲荷

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染額面 北野天神の市

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染額面 路

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染額面 六斎念仏

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染額面 嵐山

1955

稲垣稔次郎

紙本型絵染屏風平家物語 発端 栄華 浮生

1955

本場結城紬技術保持会

平結城蚊絣立亀甲文単衣

1955

本場結城紬技術保持会

平結城藍みじん着尺

1955

本場結城紬技術保持会

平結城双子縞着尺

1955

本場結城紬技術保持会

平結城蚊絣着尺 200通し

1955

本場結城紬技術保持会

平結城亀甲絣着尺 160通し

1955

森口華弘

古代縮緬地友禅訪問着 早春

1955

中村勝馬

一越縮緬地友禅波文黒留袖

1955

Page Top