作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション5,273件
石黒宗麿
黒釉碗
c.1955-64
田村耕一
灰釉鳥文楕円皿
1955
熊倉順吉
さざめごと
1955
清水九兵衞(洋、裕詞、七代六兵衞)
オブジェ
c.1955
清水九兵衞(洋、裕詞、七代六兵衞)
花器
1955
石黒宗麿
白地汲出茶碗
c.1955
石黒宗麿
鷓鴣斑茶碗
c.1955
富本憲吉
色絵染付花字文皿
1955
富本憲吉
色絵金銀彩四弁花文八角飾筥
1955
初代川瀬竹春
祥瑞ぶどう文壺
1955
初代宇野宗甕
砧青磁筒花生
1955
十二代今泉今右衛門
色鍋島更紗文大皿
1955
石黒宗麿
黒釉葉文碗
c.1955
石黒宗麿
柿釉壺
1955
芹沢銈介
民藝三尊図
1955
増田三男
軸 兎文図案
c.1955
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 伏見の酒造
1956
石黒宗麿
赤絵茶碗
c.1956
石黒宗麿
斑唐津茶碗
c.1956
森口華弘
古代縮緬地友禅訪問着 薫
1956
木村雨山
縮緬地友禅訪問着 路地の石敷き
1956
本野東一
構造の風景 B
1956
本野東一
構造の風景 A
1956
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 伏見の酒造
1956
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 酒倉
1956
羽田登喜男
双美縮緬地友禅鴛鴦文訪問着
1956
羽田登喜男
双美縮緬地友禅雉子文訪問着
1956
槻尾宗一
ユニット花器
1956
大木秀春
金具額 鶉
1956
長野垤志
白銅木兎花瓶
1956
山脇洋二
金彩鳥置物
1956
寺井直次
極光
1956
山永光甫
乾漆盆
c.1956
山永光甫
乾漆青海盆
c.1956
山永光甫
朱彩盆
c.1956
松田権六
蒔絵桜鳥平卓
1956
