作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション5,273件
黒田辰秋
欅葡萄杢拭漆器局
1957
五味文郎
朧
1957
堀柳女
瀞
1957
鹿児島寿蔵
紙塑人形 延寿雛
1957
飯塚琅玕齋
花籃 あんこう
1957
岡部嶺男
青織部筒湯呑
1958
富本憲吉
流水帖
1958
富本憲吉
色絵花字紅茶碗セット
c.1958-59
濱田庄司
掛分釉壺
1958
濱田庄司
鉄絵壺
1958
本野東一
化石
1958
芹沢銈介
型染伊呂波文六曲屏風
1958
芹沢銈介
筍文茶地麻部屋着
1958
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 一力の舞妓
1958
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 都をどり
1958
稲垣稔次郎
紙本型絵染額面 西陣の正月
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣蚊絣単衣
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣小絣星に粉引単衣
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣単衣 小中柄 ばんきん文
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 菱つなぎ文
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 菱つなぎ文
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 菱つなぎ文
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 輪つなぎ文
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 花文つなぎ
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 花菱文
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 花菱文
1958
重要無形文化財久留米絣技術保持者会
久留米絣白中柄単衣 菱つなぎ文
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
小千谷縮布 地白亀甲絣上布着尺
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
小千谷縮布 紺藍横段縮布着尺
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
小千谷縮布 浅黄地藍格子縮布着尺
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
小千谷縮布 白茶地茶藍格子縮布着物
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
小千谷縮布 間道縮布着尺
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
越後上布 錆入縞生平着尺
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
越後上布 錆入生平着尺
1958
越後上布・小千谷縮布技術保存協会
越後上布 地白藍小格子上布着尺
1958
