作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション4,107件

大樋陶冶斎(年朗、十代長左衛門)
花器 歩いた道
1982

鈴木治
風の十字路
1982

鈴木治
馬
1982

十三代今泉今右衛門(善詔)
色鍋島薄墨石竹文鉢
1982

塚本快示
白磁輪花皿
1982

林秀行
饒舌な仮面
1982

秋山逸生
水煙文薫香箱
1982

佐々木嘉代子
花粧
1982

高浜かの子
夢の中に遊ぶ
1982

中川存
風紋
1983

鈴木治
太陽の道
1983

芹沢銈介
裸婦
1983

北村武資
亀甲花文経錦着尺
1983

宗廣力三
格子竹文様藍地絣着物
1983

藤村玲子
麻地両面染着物 伊集の花
1983

大城志津子
段組花織り着物
1983

伊藤萌木
露頭する
1983
河口龍夫
青の触媒
1983

内藤四郎
波文銀香炉
c.1983

内藤四郎
並線文朧銀筥
1983

内藤四郎
草文銀小筥
1983

内藤四郎
円文銅花器
1983

松田権六
牡丹文蒔絵方盆
1983

田口善国
森の空蒔絵大棗
1983

塩多慶四郎
乾漆盤 華
1983

栄木正敏
COMPACT
1983-84

栄木正敏
ブルーライン
1983

小松誠
Crinkle Series プレート、箸置き
1983

藤田喬平
蓋物向付
1983

福田繁雄
浅草オペラの夕
1983

亀倉雄策
’83 第10回東京国際照明コンペティション
1983

亀倉雄策
土門拳記念館
1983

亀倉雄策
第1回国際デザイン・フェスティバル
1983

亀倉雄策
現代のリアリズム展
1983

亀倉雄策
ヒロシマ・アピールズ
1983 (1990 reprint)

亀倉雄策
亀倉雄策デザイン展
1983