作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション4,107

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより 雪の上のあゆみ

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより ミンストレル

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより パックの踊り

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより 亜麻色の髪の乙女

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより アナカプリの丘

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより 西風のみたもの

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより 音と香りは夕暮の大気に漂う

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより ヴェール(帆)

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより 野を渡る風

1984-86

伊砂利彦

ドビュッシー作曲「前奏曲集Ⅰ」のイメージより デルフィの舞姫たち

1984-86

宗廣力三

縞に丸文どぼんこ染淡鼠地絣着物

1984

鹿島一谷

布目象嵌秋韻銀鉢

1984

増田三男

金彩水指 想春

1984

三代宮田藍堂(宏平)

恋秤

1984

内藤四郎

菱文銀香炉

c.1984

内藤四郎

蝶とシャボン玉銀香炉

1984

松田権六

銀杏蒔絵盆

1984

田口善国

とくさ蒔絵切貝水指

1984

佐々木英

蒔絵彩切貝乾漆盤 水ぬるむ

1984

小松誠

インフィニティ ボール

1984

小松誠

Crumple Series 皿

1984

藤田喬平

飾箱 天寿

1984

田中一光

Print(デザイン誌)

1984

福田繁雄

Tradition et Nouvelles Techniques 12 Graphistes Japonais

1984

福田繁雄

UCCコーヒー館 (つくば科学万博 ’85)

1984

福田繁雄

Look 1

1984

福田繁雄

Images of Illusion 1984

1984

亀倉雄策

モリサワ

1984

亀倉雄策

日本の12人のグラフィックデザイナー展

1984

亀倉雄策

閑崎ひで女の世界

1984

福田繁雄

Look 1

1984

今井政之

象嵌彩窯変赫鞠鼎壺

1984

山本陶秀

大海茶入

1984

加藤卓男

三彩鉢 蒼容

1984

清水卯一

淡青波壺

1984

伊藤東彦

布目篠文大鉢

1984

Page Top