作品検索

国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。

すべてのコレクション5,273

三代宮永東山(理吉)

格子 A

1970

辻清明

信楽大合子 天心

1970

三輪壽雪(十一代休雪)

萩茶碗 岩清水

1970

藤本能道

色絵柘榴図向付

c.1970-75

濱田庄司

柿釉赤絵角皿

1970

荒川豊蔵

志野盃

1970

荒川豊蔵

志野茶碗 氷梅

1970

リー、 ルーシー

マンガン釉線文碗

c.1970

コパー、ハンス

スペード・フォーム

c.1970

田村耕一

黒陶金彩鳥文壺

1970

森陶岳

備前砂壺

1970

安原喜明

炻器花挿

1970

竹内彰

灰釉鉄絵皿

1970

濱田庄司

琉球窯赤絵面取花生

1970

三輪休和(十代休雪)

萩茶碗

1970

六代清水六兵衞

秋叢花瓶

1970

山田禮子

ブローチ/ペンダントヘッド

1970

山田禮子

ブローチ

1970

No image

永井一正

第7回東京国際版画ビエンナーレ展

1970

芹沢銈介

金子勢次氏像 下絵

1970

芹沢銈介

深沢七郎『庶民烈伝』装幀(下絵)

c.1970

芹沢銈介

深沢七郎『庶民烈伝』装幀(下絵)

c.1970

芹沢銈介

煙硝入れ

1970

芹沢銈介

馬上の兵士

1970

芹沢銈介

花巻人形

1970

芹沢銈介

江島図

1970

芹沢銈介

ペルーの土牛

1970

芹沢銈介

飛の字

1970

有岡良益

白いうつわ

1970

黒田辰秋

栃杢拭漆手箱

1970

齋田梅亭

截金茶入

1970

高浜かの子

娘道成寺

c.1970-79

生野祥雲斎

花器 久寿玉

1970

松沢一義

竹千筋組上飾箱

1970

加藤唐九郎

志野茶盌 雪の朝

1971

高村豊周

朱銅花入 ずんど

1971

Page Top