の検索結果

の検索結果

No image

【タッチ&トーク】MOVIE+TOUCH&TALK 【申込制】(2019年3月18日)

MOVIE+TOUCH&TALK 【申込制】 映画上映とタッチ&トークを組み合わせたイベント「MOVIE+TOUCH&TALK」を開催します。 2019年3月18日(月)※イベントのみ実施。工芸館は休館です。 14:00~16:00 工芸館2階 お申し込み方法等詳細は、公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団のHPでご覧ください。

No image

【タッチ&トーク】「デザインの(居)場所」(2019年5月、6月)

タッチ&トーク 工芸館ガイドスタッフによる鑑賞プログラム。注目の若手作家から人間国宝が手がけた作品や制作工程資料などに触れながら鑑賞する〈さわってみよう コーナー〉と、時代背景や作家の情報などの豊富なエピソードをまじえて作品のみどころをご紹介する会場トークとの2部構成で、さまざまな角度から展覧会を ご案内します。 会期中の毎週水・土曜日 14:00~15:00 工芸館2階 ※申込不要、参加無料(要観覧券)

No image

【ギャラリートーク】「デザインの(居)場所」(2019年6月)

ギャラリートーク 当館研究員が鑑賞のポイントを分かりやすく解説します。 2019年6月9日(日) 当館研究員2019年6月23日(日) 当館研究員 14:00~15:00 工芸館2階 ※各日とも申込不要・参加無料(要観覧券)

No image

【ワークショップ】ジロジロめがね工房(2019年7月、8月)

ジロジロめがね工房 工芸のアレコレがよくみえる?ジロジロめがね作り。「家族でタッチ&トーク」に当日ご参加の方限定のお楽しみ。 会期中の水・土曜日 13:30~13:55 小学生以下

No image

【タッチ&トーク】「みた?ーこどもからの挑戦状」(2019年7月、8月)

おとなのタッチ&トーク 違いのわかるおとなのタッチ&トーク。人間国宝の作品が登場することもある「さわってみようコーナー」と会場トークの2部構成です。 会期中の水・土曜日 14:00~15:00 どなたでも!

No image

【ギャラリートーク】「みた?ーこどもからの挑戦状ー】(2019年7月14日)

ギャラリートーク 過去の「挑戦状」とともに工芸の魅力を読み解く1時間。 7月14日(日)14:00~15:00 当館研究員 どなたでも!

No image

【\こども/タッチ&トーク】「みた?ーこどもからの挑戦状」(2019年7月21日、22日、8月18日、19日)

こどもタッチ&トーク より深く学ぶ要事前申込制(抽選)のプログラム 小さくてもどの子も立派な鑑賞者。工芸をつくりあげている豊かな素材感に直接さわってみたり、発見したことを楽しくおしゃべり。工芸のエッセンスをちりばめたおみやげグッズも作ります。 7月21日(日)、22日(月)(※イベントのみ実施)、8月18日(日)、19日(月)(※イベントのみ実施)13:30~15:00 3歳~小学3年生[各回15名] 申込制イベントの応募方法はこちら↓cg-kids2019(at)momat.go.jp まで、①~⑧を明記してご応募ください。※(at)を@に変えて送信してください。応募〆切:7月1日(月)必着→受付を終了いたしました。①イベント名(「Aこどもタッチ&トーク」「Bキュレーターに挑戦」のいずれか)②参加希望日 ③参加者氏名(ふりがな) ④参加者年齢(学年も)⑤性別 ⑥住所 ⑦Email ⑧携帯電話番号(緊急時連絡用)※申込多数の場合は抽選。当選者には7月5日(金)までにお知らせします。※対象年齢(学年)以外の方はご参加いただけません(お付添いの方はご見学のみ)。※申込に際しご提供いただいた個人情報は、本プログラムに関する連絡以外には使用しません。※申込内容に記載漏れなどの不備がある場合は、当選を見送ることがございます。

No image

【ワークショップ】キュレーターに挑戦(2019年7月25日)

キュレーターに挑戦 より深く学ぶ要事前申込制(抽選)のプログラム 工芸館のお仕事体験。作品の取扱いと研究のあとはグッとくるポスター作りに挑戦! 7月25日(木)10:00~15:00 *昼食持参 小学4年生~中学3年生[12名] 申込制イベントの応募方法はこちら↓cg-kids2019(at)momat.go.jp まで、①~⑧を明記してご応募ください。※(at)を@に変えて送信してください。応募〆切:7月1日(月)必着→受付を終了いたしました。①イベント名(「Aこどもタッチ&トーク」「Bキュレーターに挑戦」のいずれか)②参加希望日 ③参加者氏名(ふりがな) ④参加者年齢(学年も)⑤性別 ⑥住所 ⑦Email ⑧携帯電話番号(緊急時連絡用)※申込多数の場合は抽選。当選者には7月5日(金)までにお知らせします。※対象年齢(学年)以外の方はご参加いただけません(お付添いの方はご見学のみ)。※申込に際しご提供いただいた個人情報は、本プログラムに関する連絡以外には使用しません。※申込内容に記載漏れなどの不備がある場合は、当選を見送ることがございます。

No image

【ワークショップ】わくわく自由研究所(2019年7月26日、8月1日)

わくわく自由研究所[満席時は少しお待ちいただくこともあります] 「自由」の響きにときめくはずが悩みのタネとなってしまうこともある「自由研究」。でも気になることのその先には、あなた自身のカケラが見つかるかも。宿題のヒントを探りながら、自分探しの旅に出ませんか?工芸館ガイドスタッフがお手伝いします。 7月26日(金)、8月1日(木) 各日10:00~12:00、14:00~16:00のご都合のよい時間 小学生以下

No image

【トークイベント】ブック&トーク(2019年8月2日、4日、9日)

ブック&トーク[各回先着10名程度] 絵本の読み聞かせと作品をみながらミニトーク。絵本でイメージがふくらんだこどもたちはどんな言葉をつむぐのでしょう。 8月2日(金)、4日(日)、9日(金) 各日10:30~11:00、11:30~12:00 3歳~小学3年生、お子さんのお付添いの方

Page Top