展覧会

会期終了 所蔵作品展

所蔵作品展 MOMATコレクション

会期

会場

東京国立近代美術館本館所蔵品ギャラリー

2017年5月27日-11月5日の所蔵作品展のみどころ

MOMATコレクションにようこそ!今期のみどころをご紹介します。まず4階1室「ハイライト」では、鏑木清方《墨田河舟遊》(5月27日~7月17日)、川端龍子《草炎》(7月19日~9月10日)など、季節にふさわしい作品がみなさんをお迎えします。

   4階5室では、当館の所蔵する西洋近代美術の特集です。日本への影響関係を知る上でも、これらの作品はコレクションに欠かせません。西洋と日本との関係といえば、今回はパリで活躍した藤田嗣治を3階6室で、アメリカで活躍した国吉康雄を7室で特集しています。ふたつの文化圏の間でアイデンティティを模索した彼らの足跡にご注目ください。

   そして9月12日~11月5日には、3階の8室と10室で、東山魁夷を特集します。当館では多数の東山作品を所蔵しておりますが、人気作家ゆえ毎年のように他館の展覧会に貸し出していることもあり、当館でまとめて展示する機会がなかなかありません。17点を展示する今回は、東山芸術をじっくり堪能できる絶好の機会といえるでしょう。

さらに2階11室、12室では、近年に収蔵した作品を中心として、1960年代から70年代の美術の動向に光をあてます。

今期も盛りだくさんのMOMATコレクション。どうぞごゆっくりお楽しみください。

出品作品リスト

  • 展示内容、開館日、開館時間に変更が生じる場合がございます。詳細はホームページかハローダイヤル(03-5777-8600)でご確認願います。
  • リストは各室毎に順不同です。
重文音声ガイド東山肉声解説作家名(和)題名(和)制作年技法・材質受入方法展示期間(始)展示期間(終)
1 19 鏑木清方墨田河舟遊1914絹本彩色文部省管理換2017/05/272017/07/17
1 57 小倉遊亀浴女 その一1938絹本彩色作者寄贈2017/05/272017/07/17
1 58 小倉遊亀浴女 その二1939絹本彩色作者寄贈2017/05/272017/07/17
1 47 川端龍子草炎1930絹本彩色文化庁管理換2017/07/192017/09/10
1   小林古径唐蜀黍(とうもろこし)1939紙本彩色購入2017/07/192017/09/10
1  菱田春草王昭君1902絹本彩色寄託(善寳寺蔵)2017/09/122017/11/05
1 81 加山又造千羽鶴1970絹本彩色加山みとり氏寄贈2017/09/122017/11/05
11 原田直次郎騎龍観音1890油彩・キャンバス寄託(護國寺蔵)2017/05/272017/11/05
120 岸田劉生道路と土手と塀(切通之写生)1915油彩・キャンバス文化庁管理換2017/05/272017/11/05
1 21 村山槐多バラと少女1917油彩・キャンバス山本孝氏寄贈2017/05/272017/11/05
1   長谷川利行カフェ・パウリスタ1928油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
1 52 安井曽太郎金蓉1934油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
1   松本竣介黒い花1940油彩・板購入2017/05/272017/11/05
1 59 梅原龍三郎北京秋天1942油彩、岩絵具・紙川口松太郎氏寄贈2017/05/272017/11/05
1   靉光自画像1944油彩・キャンバス井上長三郎氏寄贈2017/05/272017/11/05
1   山下菊二あけぼの村物語1953油彩・ドンゴロス購入2017/05/272017/11/05
1   高村光太郎c.1918ブロンズ購入2017/05/272017/11/05
2   寺崎広業溪四題(雲の峰・夏の月・秋霧・雨後)1909紙本彩色文部省管理換2017/05/272017/07/17
2   横山大観湖上の雨・雨後の山・高原の風・雪余の夕1924絹本彩色寄贈2017/05/272017/07/17
2   橋本雅邦牧童c.1899絹本彩色寄贈2017/07/192017/09/10
2   川合玉堂二日月1907絹本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
2   菊池契月名士弔葬1908絹本彩色文部省管理換2017/07/192017/09/10
2   野田九浦辻説法1907絹本彩色文部省管理換2017/09/122017/11/05
2   平福百穂アイヌ1909紙本彩色文部省管理換2017/09/122017/11/05
2   小林古径加賀鳶1910絹本彩色文化庁管理換2017/09/122017/11/05
2 2 黒田清輝落葉1891油彩・キャンバス田中千代氏寄贈2017/05/272017/11/05
2   石井柏亭草上の小憩1904油彩、オイルパステル・キャンバス石井加代氏寄贈2017/05/272017/11/05
2 4 和田三造南風1907油彩・キャンバス文部省管理換2017/05/272017/11/05
2   太田喜二郎新緑の頃1911油彩・キャンバス太田菊枝氏寄贈2017/05/272017/11/05
2   南薫造六月の日1912油彩・キャンバス文部省管理換2017/05/272017/11/05
2   川上涼花鉄路1912油彩・キャンバス酒井億尋氏寄贈2017/05/272017/11/05
3   柳敬助白シャツの男1914油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
3   中村彝自画像c.1912油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
3   中村彝静物1917油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
329 中村彝エロシェンコ氏の像1920油彩・キャンバス大里一太郎氏寄贈2017/05/272017/11/05
3   荻原守衛文覚1908ブロンズ購入2017/05/272017/11/05
3 12 荻原守衛1910ブロンズ文部省管理換2017/05/272017/11/05
3   戸張孤雁曇り1917ブロンズ購入2017/05/272017/11/05
3   中原悌二郎若きカフカス人1919ブロンズ購入2017/05/272017/11/05
4   川端龍子ヤップ島スケッチ コロニーにて1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/05/272017/07/17
4   川端龍子ヤップ島スケッチ 椰子の島1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/05/272017/07/17
4   川端龍子ヤップ島スケッチ 老酋長1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/05/272017/07/17
4   川端龍子ヤップ島スケッチ 柱代彫像ノ一1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/05/272017/07/17
4   川端龍子ニフ村道1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/05/272017/07/17
4   川端龍子ニッパ椰子の実1930年代鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/05/272017/07/17
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 南京城壁1914墨、彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 蘇州ノ町はづれ1914墨、彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 鎮江ノ村1914墨、彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 蘭貢(ラングーン)所見1914墨、彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 蘭貢(ラングーン)1914墨、彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 蘭貢(ラングーン)所見1914墨、彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 蘭貢(ラングーン)所見1914墨、彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
4   川端龍子パラオ島スケッチ ガラルド ウリマン村 アバイ1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/07/192017/09/10
4   川端龍子パラオ島スケッチ トカゲ1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/07/192017/09/10
4   川端龍子パラオ島スケッチ カワセミ1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/07/192017/09/10
4   川端龍子パラオ島スケッチ ガラルド村 ガボクド部落 アバイ内部1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/07/192017/09/10
4   川端龍子パラオ島スケッチ アイライ村 アバイ内部 果浮彫の一部1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/07/192017/09/10
4   川端龍子パラオ島スケッチ パラオ コルール アバイ1934鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/07/192017/09/10
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 牛車1914墨、彩色・紙購入2017/07/192017/09/10
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 迦耶(ガヤー)所見1914墨、彩色・紙購入2017/07/192017/09/10
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 迦耶(ガヤー)所見1914墨、彩色・紙購入2017/07/192017/09/10
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 迦耶(ガヤー)ノ町1914墨、彩色・紙購入2017/07/192017/09/10
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 前正覚山1914墨、彩色・紙購入2017/07/192017/09/10
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 仏陀迦耶ノ寺ノ門1914墨、彩色・紙購入2017/07/192017/09/10
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 印度風景1914墨、彩色・紙購入2017/07/192017/09/10
4   川端龍子熱河スケッチ 須弥福寿廟1937鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/09/122017/11/05
4   川端龍子熱河スケッチ 普陀宗乗廟1937鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/09/122017/11/05
4   川端龍子熱河スケッチ 錦県古塔1937鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/09/122017/11/05
4   川端龍子熱河スケッチ ロバ1937鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/09/122017/11/05
4   川端龍子熱河スケッチ 五望楼1937鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/09/122017/11/05
4   川端龍子熱河スケッチ 奉天北陵1937鉛筆、彩色・紙川端蕗子氏寄贈2017/09/122017/11/05
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 西湖孤山ノ塔1914 墨、彩色・紙購入2017/09/122017/11/05
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 西湖1914墨、彩色・紙購入2017/09/122017/11/05
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 西湖1914墨、彩色・紙購入2017/09/122017/11/05
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 西湖1914墨、彩色・紙購入2017/09/122017/11/05
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 雷峰塔西湖1914墨、彩色・紙購入2017/09/122017/11/05
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 彼南(ペナン)郊外1914墨、彩色・紙購入2017/09/122017/11/05
4   今村紫紅「印度旅行スケッチ帳」より 彼南(ペナン)公園ノ植物1914墨、彩色・紙購入2017/09/122017/11/05
4    池田桃川『江南の名勝史蹟』、日本堂書店、1911年   2017/05/272017/11/05
5   ポール・セザンヌ大きな花束c.1892-95油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5 3 アンリ・ルソー第22回アンデパンダン展に参加するよう芸術家達を導く自由の女神1905-06油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   ジョルジュ・ブラック女のトルソ1910-11油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5 24 オスカー・ココシュカアルマ・マーラーの肖像1912油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   パウル・クレー破壊された村1920油彩・厚紙にアスファルト下地購入2017/05/272017/11/05
5   アレクセイ・フォン・ヤウレンスキー救世主の顔c.1921油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   アンリ・マティスルネ、緑のハーモニー1923油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   ハンス・リヒター色のオーケストレーション1923油彩・キャンバス作者遺贈2017/05/272017/11/05
5   ジョアン・ミロ絵画詩(おお!あの人やっちゃったのね)1925油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   ロベール・ドローネーリズム 螺旋1935油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   ジョージア・オキーフタチアオイの白と緑―ペダーナル山の見える1937油彩・キャンバスジョージア・オキーフ財団寄贈2017/05/272017/11/05
5   イヴ・タンギー聾者の耳1938油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   ジャクソン・ポロック無題(多角形のある頭部)c.1938-41油彩・キャンバス(パネルに貼付)購入2017/05/272017/11/05
5 43 ワシリー・カンディンスキー全体1940油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   ジャン(ハンス)・アルプ地中海群像1941/65大理石購入2017/05/272017/11/05
5   マックス・エルンストつかの間の静寂1953-57油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
5   パブロ・ピカソラ・ガループの海水浴場1955油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
6   藤田嗣治パリ風景1918油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
6 37 藤田嗣治五人の裸婦1923油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
6   藤田嗣治自画像1929油彩・キャンバス中村緑野氏遺贈2017/05/272017/11/05
6   藤田嗣治武漢進撃1938-40油彩・キャンバス無期限貸与2017/05/272017/11/05
6   藤田嗣治サイパン島同胞臣節を全うす1945油彩・キャンバス無期限貸与2017/05/272017/11/05
6   藤田嗣治動物宴1949-60油彩・キャンバス寄贈2017/05/272017/11/05
6   藤田嗣治少女1956油彩・キャンバス田原修氏寄贈2017/05/272017/11/05
6   佐伯祐三パリ雪景c.1925油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
6   ナターリア・ゴンチャローヴァスペイン女c.1916-20油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
6   パブロ・ピカソマックス・ジャコブ著『聖マトレル』より レオニー嬢1910銅版購入2017/05/272017/08/13
6   パブロ・ピカソマックス・ジャコブ著『聖マトレル』より 長椅子のレオニー嬢1910銅版購入2017/05/272017/08/13
6   アンドレ・ケルテス「アンドレ・ケルテス・ポートフォリオ」より モンドリアンのアトリエ、パリ1926ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
6   アンドレ・ケルテス「アンドレ・ケルテス・ポートフォリオ」より エッフェル塔、パリ1929ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
7   国吉康雄秋のたそがれ1929油彩・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄サーカスの女玉乗り1930油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄バーガンディー1935油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄二つの世界1939油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄イーグルズ・レスト1941カゼイン・板購入2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄誰かが私のポスターを破った1943油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄若い娘1943油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄友達1948油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄寡婦1948カゼイン・石膏パネル寄託2017/05/272017/11/05
7   国吉康雄カーニヴァル1949油彩・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
8   中村宏基地1957油彩・合板購入2017/05/272017/09/10
8   山下菊二射角キャンペーン5月26日1960油彩・合板竹本實三氏遺贈2017/05/272017/09/10
8   麻生三郎燃える人1963油彩・キャンバス文化庁管理換2017/05/272017/09/10
8   井上長三郎ヴェトナム1965油彩・キャンバス作者寄贈2017/05/272017/09/10
8   小島信明ボクサー1968FRP、ラッカー作者寄贈2017/05/272017/09/10
8   岡本信治郎制服のスフィンクス・スタインベルクの肖像1969アクリリック・キャンバス購入2017/05/272017/09/10
8   郭徳俊反復 7911979シルクスクリーン作者寄贈2017/05/272017/09/10
8   村上隆ポリリズム1991FRP、鉄、タミヤ1/35アメリカ歩兵フィギュア(西ヨーロッパ戦域)購入2017/05/272017/09/10
8   村上隆サインボード TAMIYA1992合板、ステッカー、焼印小山登美夫ギャラリー寄贈2017/05/272017/09/10
8   村上隆サインボード TAKASHI1992合板、ステッカー、焼印小山登美夫ギャラリー寄贈2017/05/272017/09/10
8 67201東山魁夷残照1947紙本彩色文部省管理換2017/09/122017/11/05
8 68204東山魁夷たにま1953絹本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
8   東山魁夷山かげ1957紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
8   東山魁夷暮潮1959紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
8 71 東山魁夷秋翳1958紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
8   東山魁夷冬華1964紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
8  209東山魁夷白夜光1965紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
8   杉山寧1964麻布彩色購入2017/09/122017/11/05
8   髙山辰雄1964紙本彩色購入2017/09/122017/11/05
9   須田一政「風姿花伝」より 静岡・天城湯ヶ野1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 静岡・天城湯ヶ野1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 山梨・甲府1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 神奈川・逗子1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 岐阜・郡上八幡1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 静岡・松崎1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 東京・人形町1976ゼラチン・シルバー・プリントパストレイズ寄贈2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 岐阜・郡上八幡1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 群馬・安中1976ゼラチン・シルバー・プリントパストレイズ寄贈2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 群馬・太田1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 埼玉・秩父、夜祭り1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 静岡・松崎浄感寺1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 群馬・館林1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 東京・根津観潮楼付近、つつじ祭1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 群馬・太田大光院新田呑龍、さつき祭1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 山形・尾花沢1976ゼラチン・シルバー・プリントパストレイズ寄贈2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 山形・尾花沢、花笠祭1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 秋田・西馬音内、盆踊り1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 山形・尾花沢銀山温泉1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 秋田・西馬音内、盆踊り1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 山形・尾花沢、花笠祭1976ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 富山・八尾1976ゼラチン・シルバー・プリントパストレイズ寄贈2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 富山・八尾1976ゼラチン・シルバー・プリントパストレイズ寄贈2017/05/272017/08/13
9   須田一政「風姿花伝」より 富山・八尾1976ゼラチン・シルバー・プリントパストレイズ寄贈2017/05/272017/08/13
9    『カメラ毎日』1977年9月号、毎日新聞社   2017/05/272017/08/13
9   田村彰英「午後」より1969ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1969ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1972ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1972ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1973ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1975ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9   田村彰英「午後」より1979ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
9    『美術手帖』1971年7月号、美術出版社   2017/08/152017/11/05
10   竹内栖鳳雨霽(あまばれ)1907絹本墨画文部省管理換2017/05/272017/07/17
10   竹内栖鳳禁城翠色1931絹本彩色石田眞氏・和田正子氏・中村信子氏寄贈2017/05/272017/07/17
10   竹内栖鳳飛瀑c.1931-42絹本彩色長崎次郎氏遺贈2017/05/272017/07/17
10   山元春挙塩原の奥1909絹本彩色文部省管理換2017/05/272017/07/17
10 18 土田麦僊島の女1912絹本彩色文部省管理換2017/05/272017/07/17
1026 土田麦僊湯女(ゆな)1918絹本彩色文化庁管理換2017/05/272017/07/17
10   土田麦僊《湯女》写生c.1918コンテ・紙竹澤智治氏寄贈2017/05/272017/07/17
10   土田麦僊《湯女》写生c.1918コンテ・紙竹澤智治氏寄贈2017/05/272017/07/17
10   土田麦僊画帖c.1918鉛筆、彩色・紙草薙和三郎氏寄贈2017/05/272017/07/17
10   村上華岳《聖者の死》のための下絵1918彩色・紙購入2017/05/272017/07/17
10   村上華岳c.1929紙本墨画購入2017/05/272017/07/17
10   村上華岳海鳥暮景之図1935紙本墨画購入2017/05/272017/07/17
10   小野竹喬湖邊之図c.1922-23紙本彩色反町時子氏寄贈2017/05/272017/07/17
10   小野竹喬雨の海1952絹本彩色購入2017/05/272017/07/17
10   小野竹喬1967絹本彩色作者寄贈2017/05/272017/07/17
10   入江波光霖雨耕牛1937紙本墨画文化庁管理換2017/05/272017/07/17
10   西山英雄比良薄暮1947紙本彩色文部省管理換2017/05/272017/07/17
10 73 徳岡神泉仔鹿1961紙本彩色徳岡房子氏寄贈2017/05/272017/07/17
10   山口華楊月夜野1971紙本彩色寄託2017/05/272017/07/17
10   小松均大原早春1981紙本墨画購入2017/05/272017/07/17
10   富岡鉄斎小黠大胆(しょうかつだいたん)1920紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   富岡鉄斎東坡三養図(とうばさんようず)1921紙本墨画淡彩正宗千代氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   富岡鉄斎思邈僊窠図(しばくせんかず)1923紙本墨画淡彩坂本光浄氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   小川芋銭飼猿とカッパの争い(河童百図の内 第25図)1923-37紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   小川芋銭東揚西漉1934絹本彩色福田武彦氏遺贈2017/07/192017/09/10
10   岸田劉生四季の花果図 調脂弄粉(春)1924紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   岸田劉生四季の花果図 盛夏諸甘(夏)1924紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   岸田劉生四季の花果図 橙柿図(秋)1924紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   岸田劉生四季の花果図 大根・慈姑・蜜柑(冬)1924紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   石井林響野趣二題(枝間の歌・池中の舞)1927紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   森田恒友後四歳帖1929-32紙本墨画淡彩鹿島次郎氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   小室翠雲田家真味1930紙本彩色福田武彦氏遺贈2017/07/192017/09/10
10   小杉放菴(未醒)海南画冊1931紙本墨画淡彩購入2017/07/192017/09/10
10   冨田溪仙那智瀧1935絹本彩色購入2017/07/192017/09/10
10   横尾深林人鳥響烟深1939紙本墨画淡彩作者寄贈2017/07/192017/09/10
10   水越松南虎穴図1952紙本彩色購入2017/07/192017/09/10
10   小川千甕寒拾二士1959紙本墨画淡彩小川三郎氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   松林桂月水墨深林1961紙本墨画作者寄贈2017/07/192017/09/10
10   岩崎巴人乳糜奉献(にゅうびほうけん)1977紙本彩色作者寄贈2017/07/192017/09/10
10   山本丘人五月雨1929絹本彩色福原義春氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   山本丘人廣小路夕景1932紙本彩色福原義春氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   山本丘人はつなつ1932絹本彩色福原義春氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   山本丘人福原愛子像1933絹本彩色福原義春氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   山本丘人1963紙本彩色福原義春氏寄贈2017/07/192017/09/10
10   山本丘人北濤1955絹本彩色購入2017/07/192017/09/10
10   上村松篁1953紙本彩色購入2017/07/192017/09/10
10   杉山寧孔雀1956紙本彩色購入2017/07/192017/09/10
10   菱田春草松に月1906絹本彩色購入2017/09/122017/11/05
10   徳岡神泉狂女c.1919絹本彩色徳岡政子氏寄贈2017/09/122017/11/05
10   徳岡神泉蕭条1928絹本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10   横山大観雨後・月夜c.1925絹本墨画寄贈2017/09/122017/11/05
10   中村大三郎三井寺1939絹本彩色文部省管理換2017/09/122017/11/05
10   児玉希望仏蘭西山水絵巻(海)1958絹本墨画作者寄贈2017/09/122017/11/05
10   加山又造天の川1968絹本彩色寄託2017/09/122017/11/05
10   近藤弘明無限1997紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10 65202東山魁夷1950絹本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10  203東山魁夷秋風行画巻1952紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10  205東山魁夷晩照1954紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10   東山魁夷木霊1958紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10 72206東山魁夷青響1960紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10  207東山魁夷雪降る1961紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10   東山魁夷黄耀(こうよう)1961紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10  208東山魁夷映象(えいしょう)1962紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10   東山魁夷月篁(げっこう)1967紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
10   東山魁夷白い朝1980紙本彩色作者寄贈2017/09/122017/11/05
3F   柳原義達犬の唄1961ブロンズ作者寄贈2017/05/272017/11/05
3F   舟越保武原の城1971ブロンズ購入2017/05/272017/11/05
11   モーリス・ルイスNo End1962アクリリック・キャンバス購入2017/05/272017/11/05
11   バーバラ・ヘップワース待っている四人1968ブロンズ盛田良子氏寄贈2017/05/272017/11/05
11   ロバート・スミッソンノンサイト(デス・バレーの南、127号線上のリッグスとシルヴァー・レイクの間で採取された白亜)1968彩色されたスティール製容器、白亜;グラファイト、ゼラチン・シルバー・プリント、地図購入2017/05/272017/11/05
11   ロバート・スミッソンスパイラル・ジェッティ197016ミリフィルム カラー サウンド 35分00秒購入2017/05/272017/11/05
12   中西夏之コンパクト・オブジェ1962ポリエステル樹脂、他購入2017/05/272017/11/05
12   中西夏之コンパクト・オブジェ 沈む鋏1968ポリエステル樹脂、他購入2017/05/272017/11/05
12   赤瀬川原平患者の予言(ガラスの卵)1962/94ゴム、アルミニウム、真空管、義眼、木、その他購入2017/05/272017/11/05
12   赤瀬川原平押収品・模型千円札Ⅲ梱包作品(はさみ)1963印刷物(模型千円札)、紐、針金、紙製の下げ札、はさみ購入2017/05/272017/11/05
12   赤瀬川原平模型千円札Ⅰ1963凸版購入2017/05/272017/08/13
12   赤瀬川原平模型千円札Ⅲ1963凸版購入2017/05/272017/08/13
12   赤瀬川原平模型千円札Ⅳ1963凸版購入2017/08/152017/11/05
12   赤瀬川原平『ハイレッド通信 目薬特報』1964活版購入2017/05/272017/08/13
12   赤瀬川原平大日本零円札(原画)1967インク・紙購入2017/05/272017/08/13
12   赤瀬川原平大日本零円札1967オフセット購入2017/05/272017/08/13
12   赤瀬川原平大日本零円札1967オフセット購入2017/08/152017/11/05
12   千円札事件懇談会東京地方裁判所刑事第701号法廷(第1回公判の経過絵図)1966オフセット購入2017/05/272017/08/13
12   千円札事件懇談会千円札裁判へ 事件の経過とアッピール1966オフセット購入2017/05/272017/11/05
12   千円札事件懇談会千円札裁判へ ブツ・法廷・行為1966オフセット購入2017/05/272017/11/05
12   千円札事件懇談会「天井館旗揚興行」チラシ1966オフセット購入2017/08/152017/11/05
12   千円札事件懇談会千円札裁判押収品目録1967オフセット購入2017/05/272017/11/05
12   千円札事件懇談会「表現の不自由展」ポスター(青)1967シルクスクリーン購入2017/05/272017/08/13
12   千円札事件懇談会「表現の不自由展」ポスター(黄)1967シルクスクリーン購入2017/08/152017/11/05
12   山下菊二おかめのmake-up1964油彩・ドンゴロス竹本實三氏遺贈2017/05/272017/11/05
12   山下菊二飼われたミミズク1971油彩・キャンバス竹本實三氏遺贈2017/05/272017/11/05
12   河原温DEC. 14, 19661966アクリリック・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
12   河原温I MET1968インク・紙、バインダー購入2017/05/272017/11/05
12   河原温July 15, 19701970アクリリック・キャンバス寄託2017/05/272017/11/05
12   河原温JUN 22 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 23 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 24 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 25 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 26 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 27 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 28 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 29 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUN 30 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 1 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 2 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 3 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 4 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 5 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 6 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 7 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 8 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 9 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 10 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 11 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 12 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 13 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 14 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 15 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 16 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 17 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 18 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/05/272017/08/13
12   河原温JUL 19 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温27 SEP. 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温28 SEP. 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温29 SEP. 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温30 SEP. 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温1, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温2, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温3, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温4, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温5, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温6, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温7, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温8, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温9, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温10, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温11, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温12, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温13, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温14, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温15, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温16, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温17, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温18, Okt, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温19 OCT, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温20 OCT, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   河原温21 OCT, 1974 [〈I GOT UP〉(1968年-1979年)より]1974インク、切手・絵葉書購入2017/08/152017/11/05
12   高松次郎光と影1970電球・ステンレス板寄託2017/05/272017/11/05
12   河口龍夫陸と海1970ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-130]1971ゼラチン・シルバー・プリント作者寄贈2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-131]1971ゼラチン・シルバー・プリント作者寄贈2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-132]1971ゼラチン・シルバー・プリント作者寄贈2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-133]1971ゼラチン・シルバー・プリント作者寄贈2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-002]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-005]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-011]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-013]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-019]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-023]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-033]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-035]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-040]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-046]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-057]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-077]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-080]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-082]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-083]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-086]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/05/272017/08/13
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-091]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-104]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-110]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-111]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-112]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-113]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-116]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-127]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-129]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-145]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-149]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-154]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-162]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-177]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-207]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-229]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-233]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-235]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-249]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   中平卓馬「サーキュレーション―日付、場所、行為」より [C-255]1971ゼラチン・シルバー・プリント購入2017/08/152017/11/05
12   堂本尚郎日蝕1975アクリリック・キャンバス盛田良子氏寄贈2017/05/272017/11/05
12   ピエール・スーラージュ絵画 1976年3月4日 1976油彩・キャンバス盛田良子氏寄贈2017/05/272017/11/05
12   出光真子Make Up1978ヴィデオ カラー サウンド 9分00秒作者寄贈2017/05/272017/11/05
12    個展案内状「ロバート・スミッソン:ノンサイツ」(ドゥワン画廊、1969年)    2017/05/272017/11/05
12    個展ポスター「ロバート・スミッソン:グレート・ソルト・レイク、ユタ州」 (ドゥワン画廊、1970年)   2017/05/272017/11/05
12    展覧会カタログ『第10回 日本国際美術展 人間と物質』(東京都美術館、1970年)   2017/05/272017/11/05
2F   田中功起一つのプロジェクト、七つの箱と行為、美術館にて2012HDヴィデオ カラー サウンド 13分33秒、段ボール、椅子他購入2017/05/272017/11/05
2F   ジュリアン・オピー「日本八景」より 国道百三十六号線から見る雨の松崎港2007映像インスタレーション(液晶モニター2台、コンピューター)購入2017/05/272017/11/05
2F   ジュリアン・オピー「日本八景」より 真鶴半島の上の月2007映像インスタレーション(液晶モニター2台、コンピューター)購入2017/05/272017/11/05
2F   ジュリアン・オピー「日本八景」より 国道三百号線からみる本栖湖の富士山2007映像インスタレーション(液晶モニター1台、コンピューター)購入2017/05/272017/11/05
2F   ジュリアン・オピー「日本八景」より 国道五十二号線から南部橋をのぞむ2007映像インスタレーション(液晶モニター2台、コンピューター)購入2017/05/272017/11/05
2F 90 アントニー・ゴームリー反映/思索2001鋳鉄購入2017/05/272017/11/05
テラス 84 イサム・ノグチ1969鋼鉄、彩色購入2017/05/272017/11/05
屋外   多田美波Chiaroscuro1979ステンレススチール、硬質ガラス購入2017/05/272017/11/05
屋外   木村賢太郎七つの祈り1969購入2017/05/272017/11/05
G4   黒川弘毅Golem No.81984-85ブロンズ購入2017/05/272017/11/05
G4   黒川弘毅Golem No.91984-85ブロンズ作者寄贈2017/05/272017/11/05
G4   黒川弘毅Golem No.181985-86ブロンズ作者寄贈2017/05/272017/11/05
G4   黒川弘毅Golem No.481990-91ブロンズ購入2017/05/272017/11/05
G4   黒川弘毅Golem No.521990-91ブロンズ購入2017/05/272017/11/05 
G4   黒川弘毅Eros No.29 2002ブロンズ 購入 2017/05/27 2017/11/05  
G4   鷲見和紀郎Work M-5 対岸 1986ブロンズ 購入2017/05/27 2017/11/05 
G4   鷲見和紀郎ダンス−42001 石膏 購入 2017/05/272017/11/05 
G4   鷲見和紀郎ダンス−6 2002 石膏 購入2017/05/27 2017/11/05
G4   戸谷成雄森の死1989 木、アクリリック購入2017/05/27  2017/11/05

東山魁夷特集

■展示作品は、東山自身が風景に開眼した記念作だと語った《残照》(1947年)、前方へまっすぐつづく道だけを描いた《道》(1950年)、北欧旅行の印象をもとに構成したという《冬華》(1964年)など、人気の高い大作ばかりです。北欧主題、京都主題までを網羅し、東山のエッセンスがギュッと詰まっています。

■なぜ東京国立近代美術館にこれほどの代表作が揃っているのか? それは、東山本人が手許に置いていた作品を1969年にまとめてご寄贈くださったから。当館が京橋から竹橋に移転したこの年、東山や梅原龍三郎など多くのアーティストから寄贈の申し出があり、コレクションが充実しました。

■しかし、東山は人気作家ゆえ毎年のように他館の展覧会に貸し出しており、当館でまとめて展示する機会がなかなかありません。今年だからこそできる、本制作17すべての一挙公開。この機会は見逃せません。

■音声ガイド(300円)でお聞きいただける「生の声」は、1968年に東京国立近代美術館(京橋)の5階講堂で行った美術講座「私と風景画」の音声記録を音源とするものです。

いつもの音声ガイドに、東山自身が解説した9点分を特別に加えました。(日本語のみ。)内容もさることながら、声や話しぶりがわかるのも、ファンにとってはたまらないでしょう。こんな音源を所蔵、保管しているのも、MOMATの隠れた底力です。

■1964年の日展会場で、東山《冬華》と隣り合って並び話題をさらった、杉山寧《穹》、髙山辰雄《穹》も併せて公開します。当時の展示風景を展示室の一角で再現します。

今会期に展示される重要文化財指定作品

■今会期に展示される重要文化財指定作品は以下の通りです。

展示替情報

展示替の組み方が新しくなりました。月曜の休館日を利用して、日本画、写真、素描などを中心に、展示室ごとにこまめに展示替していきます。
展示室によってはこれまでよりも展示替が多くなるので、訪れるたびに新たな発見が。「MOMATコレクション」の常連さんにもきっとご満足いただけるはずです。

東山魁夷特集

東山魁夷(1908-1999)は、皇居新宮殿の障壁画や、唐招提寺御影堂の障壁画も手掛けた国民的人気を誇る日本画家です。東京国立近代美術館では東山本人から寄贈を受けた作品を含め、本制作だけでも17点を所蔵しています。

今回の特集展示では、その17点すべてを一挙公開します。会場は所蔵作品展「MOMATコレクション」(4階~2階)の2部屋。自身が風景に開眼した記念作だと語った《残照》(1947年)、前方へまっすぐつづく道だけを描いた《道》(1950年)、北欧旅行の印象をもとに構成した《冬華》(1964年)など、東山のエッセンスがギュッと詰まった特集展示をお楽しみください。

東山魁夷(1908-1999)について

横浜生まれ。東京美術学校日本画科(現・東京藝術大学)を卒業後、ドイツに留学して美術史を学ぶ。戦後、1947年に日展に発表した《残照》が特選を受賞し、風景画家として再出発を果たした。1950年の《道》をはじめ、構図や色を整理した平明な作風により、国民的な人気を集めた。

取材旅行に出かけては連作を描いたことでも知られる。1962年の北欧旅行では、帰国後1964年まで3年にわたって北欧主題による制作を続けた。同様の連作に京都(1965年~68年)、ドイツ・オーストリア(1969年~72年)などがある。

また、1960年に新築なった東宮御所の壁画、1968年完成の皇居新宮殿の障壁画を担当し、1970年代には約10年をかけて唐招提寺御影堂の障壁画制作に取り組んだ。

1999年に没。墓所は長野市にあり、唐招提寺にも分骨されている。

出品作品について

《残照》 1947年
《道》  1950年
《秋風行画巻》 1952年
《たにま》 1953年
《晩照》 1954年
《山かげ》 1957年
《秋翳(しゅうえい)》 1958年
《木霊》 1958年
《暮潮》 1959年
《青響》 1960年
《雪降る》 1961年
《黄耀》 1961年
《映象》1962年
《冬華》 1964年
《白夜光》 1965年
《月篁》 1967年
《白い朝》 1980年

その他の展示

4F

1室 ハイライト
2-5室 1900s-1940s 明治の終わりから昭和のはじめまで

「眺めのよい部屋」

美術館の最上階に位置する休憩スペースには、椅子デザインの名品にかぞえられるベルトイア・チェアを設置しています。明るい窓辺で、ぜひゆったりとおくつろぎください。大きな窓からは、皇居の緑や丸の内のビル群のパノラマ・ビューをお楽しみいただけます。

「情報コーナー」

MOMATの刊行物や所蔵作品検索システムをご利用いただけます。

1室 ハイライト

長谷川利行 《カフェ・パウリスタ》1928年

3,000㎡に200点以上が並ぶ――この贅沢さがMOMATコレクションの特長です。しかし近年、お客さまから、「たくさんあり過ぎてどれを見ればいいのかわからない!」「短時間で重要な作品だけさっと見たい!」という声をいただくことが増えました。そこで、重要文化財を中心にコレクションの精華をお楽しみいただける「ハイライト」のコーナーを設けることにいたしました。
 今期は、日本画では3期に分けて展示替えをしつつ、計7 点を紹介します。近世の舟遊びの様子を描いた鏑木清方の《墨田河舟遊》(7月17日まで展示)、紺地に金泥で夏草を描いた川端龍子の《草炎》(7月19日から9月10日まで展示)、山形県鶴岡市の善寳寺よりご寄託いただいている菱田春草の重要文化財《王昭君》(9月12日から展示)がみどころです。油彩では、この「ハイライト」で定番となった原田直次郎や岸田劉生の重要文化財に加え、近年新しくコレクションに加わった松本竣介の《黒い花》や山下菊二の《あけぼの村物語》も選びご紹介します。

2室 明治の絵画 リアルな自然を描く

南薫造《六月の日》1912年

絵画の近代化を模索する明治期の画家にとって、自然をいかにリアルに描くか は至上命題でした。ここでは風景画に限定せず、ひろく風俗画と呼ばれるものま で含めてその方法に注目してみましょう。
第一にフレーミングの工夫。黒田清輝の《落葉》は、森の風景を俯瞰的に切り取ることで、まるでその中を実際に散策しているかのような印象を与えます。場面全体を説明するのではなく、あえて断片的に感じられるフレーミングを施すことで、生き生きとした体験を再現しようとしています。
第二に人間の生活と自然とのつながりを提示すること。南薫造《六月の日》には麦刈に勤しむ農民の姿が、和田三造の《南風》には屈強の海の男たちが描か れ、背景の自然とワンセットで扱われています。人間が働きかけ、克服する対象としての自然という発想がベースにあるようです。いずれも中央に上半身裸の男性が描かれており、「肉体」や「労働」を自然とともに美的に享受する感性がすでに存在していたことを伝えます。それは都市に暮らす者の視点といえるかもしれません。

3室 恋とクリームパン

荻原守衛《女》1910年

創業1901(明治34)年、今も新宿に本店を構える菓子舗、新宿中村屋。創業者の相馬愛蔵・黒光夫妻は芸術を愛し、店には多くの若い芸術家が集いました。彫刻家の荻原守衛、中原悌二郎、戸張孤雁、画家の中村彝、柳敬助などです。中村屋は「大正デモクラシー」と呼ばれた自由な時代の雰囲気をよく表す、この時期を代表する芸術サロンでした。
さて、もともと芸術サロンはヨーロッパで成立したものですが、そこでもっとも重要だったのが、才能ある人々を引き寄せる魅力的な女主人の存在です。中村屋の場合、それは黒光でした。荻原守衛は黒光を愛し、《女》には黒光の面影が あると言われます。中村彝は、最初黒光に、次に相馬夫妻の長女、俊子に恋をしますが、どちらも実りませんでした。このように、大正デモクラシーの芸術サロンでは、恋ごころも芸術を育む重要な養分でした。ではタイトルの「クリームパン」とは?実はクリームパン、1904(明治37)年に中村屋が日本で初めて作ったものなのです。

4室 インド・アジア スケッチ紀行

今村紫紅《「印度旅行スケッチ帳」より 印度風景》1914年(7/19-9/10展示)
川端龍子《ヤップ島スケッチ 椰子の島》1934年(5/27-7/17展示)

今回この部屋では、3期に分けて展示替をしつつ、日本画家の今村紫紅(1880-1916)と川端龍子(1886-1966)が海外へ旅をして描いたスケッチを紹介します。
紫紅がインド行きの貨物船に乗り込んだのは1914(大正3)年2月のことでした。船は中国、シンガポールなどを経由してインドへ向かい、コルカタで15日間停泊したとされます。紫紅は中国については予め情報を得ていたと思しく、よく知られた名所を描き留めています。一方、インドや東南アジアのスケッチでは、いわば異邦人が他国の人々の普通の暮らしに興味津々といった雰囲気が伝わってきます。
龍子は、青龍社展に出品する連作の取材のため、南洋や中国へ渡りました。当時、サイパン、パラオといった地域は日本の委任統治領。そして、中国への旅はすでに日中戦争の戦時下にあったため、旧陸軍や海軍に従軍しての取材でした。
異国へのあこがれと情熱の刻まれたスケッチ。それらは魅力的で、当時の様子を伝える歴史資料ともなり得ます。一方で、取材自体に他者へ抑圧を強いる側面があったことも忘れるべきではありません。

5室 「西洋」は絶対か?

ジョージア・オキーフ《タチアオイの白と緑―ペダーナル山の見える》1937年

1890年代から1960年代までに制作された外国人作家の優品を特集します。当館では開館間もない1953(昭和28)年に「近代洋画の歩み(西洋と日本)」展を開催するなど、長く西洋との距離によって自国の表現(とりわけ洋画)を位置づけようとしてきました。これは20世紀初頭に作家たちが、雑誌の白黒図版を見たり、彼の地に赴いたりすることで西洋の作品に触れ、自らの立ち位置を模索してきたことに似ていなくもありません。それだけ西洋とは絶対的な存在であったわけです。ですから冒頭の「外国人作家」とは、ほぼ西洋圏に限定されています。
 当館が外国人作家による油彩画を初めて購入できたのは、ようやく70年代半ばのことです。以来、「日本の近代美術に与えた影響」という観点から外国人作家の作品を収蔵しています。
「西洋と日本」という構図は相対化されつつあり、コレクションには非西洋圏の作家もずいぶん加わってきましたが、西洋はなお重要な参照項の一つであり続けています。日本の作家たちがかつてこれらの作品から何を得たのだろうか、そんなことも考えつつご覧ください。

3F

6-8室 1940年代-1960年代 昭和のはじめから中ごろまで
9室 写真・映像
10室 日本画
建物を思う部屋

6室 藤田、Foujita、またの名を Léonard

1886(明治19)年、陸軍軍医藤田嗣章と政の間に生まれた嗣治(つぐはる)は、東京美術学校(現・東京芸術大学)で油絵を学んだ後、1913(大正2)年に26歳で渡仏します。パリに渡ったFoujita(フジタ)は、パブロ・ピカソやアメデオ・モディリアーニなどと交友を深めながら自らの表現を模索していきます。そして20年代に入ると、「すばらしき乳白色」と形容された裸婦像によってエコール・ド・パリの寵児となります。おかっぱ頭に丸眼鏡のFouFou(フーフー: フランス語で「お調子者」)は、社交界でも話題を振りまいたそうです。
1931(昭和6)年から33年にかけての中南米旅行を経て日本に帰国した藤田は、30年代末から戦争記録画制作に従事しますが、戦後は、戦争協力への責任問題で批判を受けます。49年にアメリカを経由して再びパリへ戻ったFoujita(フジタ)は、55年にフランスへ帰化します。59年にはカトリックの洗礼を受け、以後Léonard Foujita (レオナール・フジタ)と名のり、69年スイスのチューリヒで亡くなります。インターナショナルであったのか、ナショナルであったのか、多面的な彼の生き様を反映した表現をご覧ください。

7室 国吉康雄 誰かがわたしの何かを破った

国吉康雄《秋のたそがれ》1929年

荒れ地を行く女性たちは、いったいどこへ向かうのか?破られたポスターの前に立ち、こちらを振り返る女性の目は、いったい誰を見ているのか?
国吉康雄(1889–1953)は、1906(明治39)年、17歳でひとりアメリカに渡り、以後ほとんど日本に帰ることなくアメリカで活動しました。二つの祖国が戦争をするという困難な時代を生き、晩年はアメリカを代表する画家の一人となりました。
MOMATでは、国吉が亡くなった翌年、1954年の遺作展に続き、2004年に50 年ぶりとなる回顧展を行いました。今回は、この回顧展をきっかけに所蔵家より ご寄託いただいた作品を中心に、第二次世界大戦前後の国吉を特集してご紹介します。
国吉の画面に登場するのは、女性や子どもなど、決して難しいモチーフではありません。しかし、彼らがどのような状況で何をしているのか、放心したような表情を浮かべる人物が何を考えているのか、読み取ることは困難です。歴史に翻弄された複雑な思いを、簡単に他人に見せてはならないとでも言うように、幾重もの謎のカーテンの背後に隠して描き表しているのです。

9室 田村彰英 「午後」

「午後」は、1971年から73年にかけて『美術手帖』誌の中扉に、30回にわたって掲載された作品を中心としています。74年に当館で開催された「15人の写真家」展にもこの連作が出品されました。「午後」という題名は、後に90年代初頭撮影の風景写真群とともに再構成された際に与えられたものです。
「71年にこのシリーズを撮りはじめたころは、とくにモノが写っているというのがイヤだったんです。70年安保のシンドかった時期を通った後で、人間と風景というか、重いものと何もないものが交錯するあたりで写真を撮っていた」(『カメラ毎日』1983年3月号)と作者自身は後に語っています。
その言葉通り、遠く地平線を望むものや、空を見上げて撮影されたものなど、広々とした空間を感じさせるイメージが連作の基調を成しています。社会的な意味などが重視された当時の写真界にあって、風景に対し、半ば抽象的にその空間の感覚のみを捉えようとするような方法は、「徹底して感性的な作家」(重森弘淹)である田村独特のものでした。

10室 秋の夜の月

中村大三郎《三井寺》 1939年

今回、手前のコーナーは第8室の東山魁夷特集の続きにあてています。いずれ劣らぬ代表作で、第8室とあわせて出品総数は17点。大きな回顧展への貸し出しの合間を縫って久しぶりに実現した「MOMATコレクション」展での公開をお楽しみください。
奥のガラスケースのコーナーでは、月をめぐる日本画家の作品を紹介しています。 
大気の澄む秋になると、月はひときわ冴え冴えとしてきます。そんな月を見て、平安時代末期に生きた歌人、西行は、「ながむればいやな心の苦しきにいたくな澄みそ秋の夜の月」という有名な和歌を残しました。
月を見ているとなんだか心が苦しくなってくる――この感情には、古今の多くの人々が共感してきたことでしょう。それはなぜなのか。近現代の芸術家は、月を主題にその魔力の謎を解き明かそうとしてきました。たとえば、髙山辰雄は月を描いて生命の孤独や小ささを表そうとし、加山又造や杉山寧は、月と地上の生命には別々の時間が流れていることを暗示しようとしているようです。

2F

11–12室 1970s-2010s 昭和の終わりから今日まで

 *ギャラリー4(13室)

コレクションを中心とした小企画  彫刻を作る/語る/見る/聞く

11室、12室 「1960-70年代の美術|近年の新収蔵作品から」

1970年前後、アーティストたちは「芸術とは何か」ということを実践的に問い直します。制作や発表の在り方を再考したり、美術館という権威的制度を批判したりしながら、「芸術の否定」や「芸術の拡張」を試みます。なかでも、アイデアやコンセプトを主要な構成要素とする作品の登場は、この時代の大きな特徴です。時間の記録(河口龍夫、河原温、中平卓馬)、美術館の外部(赤瀬川原平、ロバート・スミッソン)、新しいメディアの利用(出光真子)といったこの傾向は、しばしばありふれた素材を使用していたり、非物質的であったりするため、「美しさ」を求めて美術館を訪れる人たちを戸惑わせます。
芸術の再考や美術館批判をもくろんだ作品がコレクションされることは、作品本来の力を奪い、過去の遺物として手なずけてしまうことでしょうか? それともこれらの作品が他の作品と一緒に展示されることは、コレクション全体の在り方を問い直し、活性化させる契機になるのでしょうか? このように1960-70年代の作品(の収蔵)は、2010年代の私たちに「芸術の再々考」をうながしてきます。

イベント

MOMATガイドスタッフによる所蔵品ガイド

休館日を除く毎日

日程

2017年5月27日(土)~11月5日(日)

時間

14:00-15:00(※イベント開催日には時間を変更する場合があります)

場所

所蔵品ギャラリー(1Fエントランス集合)

所蔵品ギャラリーでは毎日、作品解説が行われています。
当館のボランティア「MOMATガイドスタッフ」が、参加者のみなさまと会場をまわり、数点の作品を一緒に鑑賞しながら、作品についての理解を深められるようにお手伝いします。
作品とテーマは、ガイド前に1階エントランスに掲示されます。
約40名のガイドスタッフそれぞれ、作品とテーマが異なりますので、何度参加されてもお楽しみいただけます。

「MOMATガイドスタッフ」のページもあわせてご覧ください。
*「教育普及レポート」でも様子を写真付きで詳しく紹介しています。

MOMATガイドスタッフによるハイライト・ツアー

日程

2017年10月1日(日)
2017年11月5日(日)

時間

11:00-12:00

場所

所蔵品ギャラリー(4Fエレベーター前集合)

近代日本の美術の流れをたどりつつ、所蔵作品展「MOMATコレクション」の見どころを押さえたい方に。MOMATガイドスタッフが、参加者の皆様とともに4階から2階までをまわり、代表的な所蔵作品を、やさしく解説します。

キュレーター・トーク

国画創作協会100年(まであと1年)

日程

5月27日(土)

担当研究員

鶴見香織

時間

14:00-15:00

場所

所蔵品ギャラリー3階エレベーターホール

斜めを見る、斜めから見る

日程

6月30日(金)

担当研究員

桝田倫広

時間

19:00-20:00

場所

2階エレベーターホール

1970年頃|アーティストとキュレーター

日程

7月22日(土)

担当研究員

三輪健仁

時間

14:00-15:00

場所

2階エレベーター前

こんなにちがうぞ、マティスとピカソ

日程

8月25日(金)

担当研究員

中林和雄

時間

18:30-19:30

場所

4階所蔵品ギャラリー5室

道はどっちに向かうのか:岸田劉生《道路と土手と塀(切通之写生)》と東山魁夷《道》

日程

9月29日(金)

担当研究員

蔵屋美香

時間

19:00-20:00

場所

4階エレベータホール

美術館でヨガ

日程

11月4日(土)

担当研究員

一條彰子

時間

17:30-19:00

場所

3階所蔵品ギャラリー10室

開催概要

会場

東京国立近代美術館本館所蔵品ギャラリー(4F-2F)

会期

9月12日(火)~11月5日(日)

開館時間

10:00-17:00(金曜・土曜は10:00-20:00)
企画展「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」会期中(7月19日~10月29日)の金曜・土曜は21:00まで
※入館は閉館30分前まで

休室日

月曜日[ただし、9月18日、10月9日は開館]、9月19日(火)、10月10日(火)

観覧料

一般 500円 (400円)
大学生 250円 (200円)

5時から割引:
一般 300円
大学生 150円
※( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
※高校生以下および18歳未満、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。
※それぞれ入館の際、学生証、運転免許証等の年齢の分かるもの、障害者手帳等をご提示ください。
※お得な観覧券「MOMATパスポート」でご観覧いただけます。※キャンパスメンバーズ加入校の学生・教職員は学生証または教職員証の提示でご観覧いただけます。
「友の会MOMATサポーターズ」「賛助会MOMATメンバーズ」(同伴者1名まで)会員の方は、会員証のご提示でご観覧いただけます。
「MOMAT支援サークル」のパートナー企業の皆様は、社員証のご提示でご観覧いただけます。(同伴者1名迄。シルバー会員は本人のみ)

※本展の観覧料で、入館当日に限り、コレクションを中心とした小企画「彫刻を作る/語る/見る/聞く」(ギャラリー4、2F)もご観覧いただけます。

無料観覧日

毎月第一日曜日(10月1日[日]、11月5日[日])および 11月3日[金・文化の日]

主催

東京国立近代美術館

協力

ライトアンドリヒト株式会社

Page Top