作家一覧

芹沢銈介

SERIZAWA, Keisuke

1895- 1984

基本情報

作家名

芹沢銈介

SERIZAWA, Keisuke

生年
1895
没年
1984

作家 ID

ID
ASE015

所蔵作品

No image

芹沢銈介

裸婦

1983

No image

芹沢銈介

芹沢銈介蔵書票作品集

1984

No image

芹沢銈介

キリシタン物語

1985

No image

芹沢銈介

益子日帰り

1979

No image

芹沢銈介

小型絵 三、四、五

1979

No image

芹沢銈介

妙好人因幡の源左

1980

No image

芹沢銈介

新版 絵本どんきほうて

1975

No image

芹沢銈介

新版 絵本どんきほうて(縮冊)

1978

No image

芹沢銈介

張子いろいろ

1972

No image

芹沢銈介

津村の小絵馬

1973

No image

芹沢銈介

紋文帖

1974

No image

芹沢銈介

新版絵本どんきほうて(別刷) 廿二 恐れを知らぬどんきほうて

1971

No image

芹沢銈介

型紙うちわ絵帖 (上下)

1971

No image

芹沢銈介

型染小皿もよう雛形

1971

No image

芹沢銈介

芹沢銈介装幀集(六~十)

1968-70

No image

芹沢銈介

新版絵本どんきほうて(別刷) 二 作男さんちょ従へ廻国の門出

1971

No image

芹沢銈介

新版絵本どんきほうて(別刷) 三 世に名も高き初の手合はせ

1971

No image

芹沢銈介

浴女

1968

No image

芹沢銈介

芹沢銈介装幀集(一~五)

1968-70

No image

芹沢銈介

法然上人絵伝(別刷) 第六 秦氏と別る

1941

No image

芹沢銈介

極楽から来た挿絵集(別刷) おごる平家 厳島神社

1961

No image

芹沢銈介

花よりも/やく・すく・おる

1966

No image

芹沢銈介

物偈

1975

No image

芹沢銈介

物偈 第五 雑

1977

No image

芹沢銈介

極楽から来た挿絵集

1961

No image

芹沢銈介

小鳥の壺

unknown

No image

芹沢銈介

絵本 どんきほうて

1937

No image

芹沢銈介

法然上人絵伝(別刷) 第四十七 頭光踏蓮

1941

No image

芹沢銈介

鳥の絵皿

1969

No image

芹沢銈介

御所の初雪

1971

No image

芹沢銈介

新の字

1970s

No image

芹沢銈介

沖縄壺屋

1943

No image

芹沢銈介

天の字

1963

No image

芹沢銈介

苗代川窯場文藍地紬裂

1955

No image

芹沢銈介

津村小庵文藍地紬裂

1967

No image

芹沢銈介

木の字

1971

No image

芹沢銈介

鶴見神社宮司 金子勢次像

1970

No image

芹沢銈介

法然上人御影

1942

No image

芹沢銈介

水滴

c.1964

No image

芹沢銈介

沖縄三人女

1939

No image

芹沢銈介

瓢箪文のれん

c.1963

No image

芹沢銈介

和紙讃

c.1949

No image

芹沢銈介

矢篦原家二曲屏風

c.1965

No image

芹沢銈介

二曲屏風 京の祭

1971

No image

芹沢銈介

木綿赤地ねじり文のれん

1971

No image

芹沢銈介

型染伊呂波文六曲屏風

1958

No image

芹沢銈介

沖縄笠団扇文藍地木綿着尺

1960

No image

芹沢銈介

筍文茶地麻部屋着

1958

No image

芹沢銈介

文字文地白麻部屋着

1971

No image

芹沢銈介

縄文藍地芭蕉布着物

1974

No image

芹沢銈介

登窯文鼠地着物

1955

No image

芹沢銈介

阿難

1982

No image

芹沢銈介

阿那律

1982

No image

芹沢銈介

1960

No image

芹沢銈介

須菩堤

1982

No image

芹沢銈介

迦葉

1982

No image

芹沢銈介

舎利弗

1982

No image

芹沢銈介

阿那律(下絵)

1982

No image

芹沢銈介

1960

No image

芹沢銈介

机辺

1969

No image

芹沢銈介

1960

No image

芹沢銈介

1960

No image

芹沢銈介

法然上人御影

1938

No image

芹沢銈介

ばんどり

1957

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染文字文のれん 風

1957

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染文字のれん この山みち

1959

No image

芹沢銈介

麻地藍丸紋いろは尽くし六曲屏風

1963

No image

芹沢銈介

紙本型絵染団扇絵帖

1971

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染壁掛 織機

1954

No image

芹沢銈介

紬地型絵染二曲屏風 晴雨

1962

No image

芹沢銈介

木綿地六行いろは文二曲屏風

1973

No image

芹沢銈介

紬地型絵染のれん 滝

1962

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染のれん 寿

1974

No image

芹沢銈介

紬地型絵染華字文のれん

1960

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染のれん 一本松

1966

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染文字文のれん 天

1965

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染松に松竹梅文壁掛

1970

No image

芹沢銈介

木綿地型絵染杓子菜文壁掛

1929

No image

芹沢銈介

麻地型絵染草花文着物

1961

No image

芹沢銈介

一越縮緬地型絵染着物 小川紙漉

1960

No image

芹沢銈介

紬地型絵染二曲屏風 四季

1960

No image

芹沢銈介

木綿地藍染いろは文着物

1961

No image

芹沢銈介

手織木綿地型絵染着物 壺屋

1960

No image

芹沢銈介

芭蕉布地型絵染柳文夏がけ

1960

No image

芹沢銈介

麻地型絵染いろは六曲屏風

1958

No image

芹沢銈介

麻地型絵染花蝶文着物

1959

No image

芹沢銈介

古代縮緬地型絵染竹文着物

1959

No image

芹沢銈介

一越縮緬地型絵染丸文着尺

1959

No image

芹沢銈介

芭蕉布地型絵染着尺 魚具

1958

No image

芹沢銈介

縮緬地型絵染着物 苗代川

1958

No image

芹沢銈介

芭蕉布地型絵染花蝶魚文着物

1958

No image

芹沢銈介

芭蕉布地型絵染布地文部屋着

1959

No image

芹沢銈介

縮緬地型絵染着物 紙漉村

1958

No image

芹沢銈介

手織木綿地型絵染着物 八雲村道

1958

No image

芹沢銈介

『工藝』1-120号、黒柿把手付桐書箱

1931-47/1965

No image

芹沢銈介

ろうそく

1976

No image

芹沢銈介

床の上の本

1979

No image

芹沢銈介

木人形

c.1976-80

No image

芹沢銈介

金子勢次氏像 下絵

1970

No image

芹沢銈介

東寺夜叉神像

1971

No image

芹沢銈介

板干し

1975

No image

芹沢銈介

洋書

1969

No image

芹沢銈介

スペインの椅子

1969

No image

芹沢銈介

馬上の兵士

1970

No image

芹沢銈介

鏡に描いた自画像

1971

No image

芹沢銈介

躍る三春人形

1966

No image

芹沢銈介

年老いてこころたいらかに

c.1961

No image

芹沢銈介

帆船 腰越浜にて休む

1960

No image

芹沢銈介

芹沢銈介 手控帖

1969

No image

芹沢銈介

大皿模様手控 (11葉)

1976

No image

芹沢銈介

枉神も恐るる勿れ

c.1983

No image

芹沢銈介

型染紋紙(包装紙)

unknown

No image

芹沢銈介

心偈かるた絵(別刷)

1982

No image

芹沢銈介

型染紋紙(包装紙)

unknown

Page Top