作品検索
国立工芸館では、19世紀末から今日までの工芸・デザイン作品を収集しています。陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィック・デザインなどの各分野にわたり、点数は4,000点を超えます(2022年12月現在)。
すべてのコレクション5,273件
No image
伊藤憲治
アスピリン
1948
芹沢銈介
濱田徳太郎『和紙つれづれ』
1948
加藤土師萌
色絵不老長寿飯碗
1948
飯塚琅玕齋
花籃 宝殿
c.1948
秋山逸生
透輪文象嵌箱
1949
野口光彦
菊慈童
1949
芹沢銈介
和紙讃
c.1949
稲垣稔次郎
紙本型絵染画巻 むら
1949
六角大壌(穎雄)
和樂の圖蒔繪箱
1949
大橋正
ミツワクリーム
1949
今竹七郎
平和祭
1949
石黒宗麿
刷毛目扁壺
c.1949
石黒宗麿
藍彩碗
c.1949-50
石黒宗麿
黒釉葉文碗
c.1949-50
石黒宗麿
緑褐釉碗
c.1949-50
石黒宗麿
唐津茶碗
c.1949-50
荒川豊蔵
志野練上手茶碗 霜朝
1949
富本憲吉
色絵染付柿釉旅行用急須
1949
川喜田半泥子
志野茶碗 赤不動
1949
黒田辰秋
欅拭漆彫花文長椅子
c.1949
寺井直次
漆器罌粟模様箱
1950
石黒宗麿
黒釉葉文碗
c.1950-55
石黒宗麿
緑釉四耳壺
c.1950-59
石黒宗麿
梅華皮汲出茶碗
c.1950-59
石黒宗麿
彩釉チョーク描皿
c.1950-59
石黒宗麿
彩釉チョーク描皿
c.1950-59
石黒宗麿
彩釉チョーク描皿
c.1950-59
石黒宗麿
白地黒布目文花瓶
c.1950-59
石黒宗麿
鷓鴣斑獣文壺
c.1950-59
石黒宗麿
黒釉足付花生
c.1950-59
石黒宗麿
鷓鴣斑手付壺
c.1950-59
石黒宗麿
梅華皮四方皿
c.1950-59
石黒宗麿
飴釉百印仏文壺
c.1950-59
石黒宗麿
柿釉獣文壺
c.1950-59
石黒宗麿
白地線刻羊文壺
c.1950-59
石黒宗麿
鷓鴣斑壺
c.1950-59
