現代の眼

『現代の眼』は、東京国立近代美術館、東京国立近代美術館工芸館で開催される展覧会の特集記事や所蔵作品の解説、作家によるエッセイなどを載せた美術館ニュースです。1954年の創刊以来634号まで刊行してまいりました。

当初はモノクロ8ページの月刊でスタートしましたが、1996年4月より部分カラー16ページの隔月刊へと移行。2013年の600号の節目を機に、オールカラー化しレイアウトを一新しました。その後2017年4月より季刊化。そして2020年から記事ごとにweb化し、より多くの方にご覧いただけるよう電子ジャーナルとして生まれ変わりました。635号より年度毎に記事をまとめたPDF版(年刊)を発行しています。

600号(2013年6-7月号)より、記事のPDFを公開しています。
東京国立近代美術館リポジトリ
ウェブサイト上の記事をまとめ、年1回のペースで PDF 版も発行しています。
最新号はこちら
電子ジャーナル『現代の眼』638号(2023年度)【PDF】
読む
現代の眼 アートライブラリ

連載企画 「研究員の本棚#5|近代日本美術史を研究するということ」

読む
現代の眼 展覧会レビュー

作品が出会う場所――TRIO展を企画して

横山由季子

読む
現代の眼 展覧会レビュー

鑑賞者と作品をつなぐもの—「ハイライト」の新しい試みを考察する

﨑田明香

読む
現代の眼 新しいコレクション

小村雪岱《邦枝完二著「江戸役者」挿絵》1932年

鶴見香織

読む
現代の眼 展覧会レビュー

コレクションに向ける眼差し

水田有子

読む
現代の眼 展覧会レビュー

プレイバックPart 2:「日米抽象美術展」の再現

辻泰岳

読む
現代の眼 アートライブラリ

資料紹介#6 | 初日カバー

赤松千佳

読む
現代の眼 展覧会レビュー

リシエが師ブールデルから学んだもの

黒川弘毅

読む
現代の眼 新しいコレクション

長谷川利行《大庭鉄太郎像》1937年

成相肇

読む
現代の眼 展覧会レビュー

中平卓馬の言語実験〜やりなおしの卓馬体験〜

鷹野隆大

読む
現代の眼 展覧会レビュー

芹沢銈介の〈実寸〉

大原大次郎

読む
現代の眼 教育普及

スクールプログラムの充実に向けて—特別支援学校を迎えて

細谷美宇

Page Top