現代の眼

『現代の眼』は、東京国立近代美術館、東京国立近代美術館工芸館で開催される展覧会の特集記事や所蔵作品の解説、作家によるエッセイなどを載せた美術館ニュースです。1954年の創刊以来634号まで刊行してまいりました。

当初はモノクロ8ページの月刊でスタートしましたが、1996年4月より部分カラー16ページの隔月刊へと移行。2013年の600号の節目を機に、オールカラー化しレイアウトを一新しました。その後2017年4月より季刊化。そして2020年から記事ごとにweb化し、より多くの方にご覧いただけるよう電子ジャーナルとして生まれ変わりました。635号より年度毎に記事をまとめたPDF版(年刊)を発行しています。

600号(2013年6-7月号)より、記事のPDFを公開しています。
東京国立近代美術館リポジトリ
ウェブサイト上の記事をまとめ、年1回のペースで PDF 版も発行しています。
最新号はこちら
電子ジャーナル『現代の眼』638号(2023年度)【PDF】
読む
現代の眼 アートライブラリ

資料紹介#5 |『美術史評』と『記録帯』

花﨑結梨

読む
現代の眼 展覧会レビュー

二重の眼鏡で見る自分—「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」に寄せて

西山純子

読む
会場風景|右は《運命頌》1950年、南砺市立福光美術館蔵|撮影:木奥惠三
現代の眼 展覧会レビュー

メイキング・オブ・ムナカタを観て

風間サチコ

読む
現代の眼 展覧会レビュー

日和さんのカルパ—日和崎尊夫作品に寄せて—

小林敬生

読む
現代の眼 新しいコレクション

風間サチコ《セメント・モリ》2020年

横山由季子

読む
資料代の周りを多くの人間が取り囲んで中央の女性の話を聞いている。
現代の眼 展覧会関連

「模写と対話で考える」ことの可能性

瀬尾夏美

読む
現代の眼 アートライブラリ

連載企画 「研究員の本棚#4|学芸員としての歩み/デッサンをめぐる本」

読む
現代の眼 展覧会レビュー

社会と向きあう美術はいかにして生まれたか

武居利史

読む
現代の眼 シリーズ MOMATコレクション

開館70周年特集——「偉大なるマンネリズム」へ向けて

三輪健仁

読む
現代の眼 展覧会レビュー

ガウディ展を見て

藤森照信

読む
現代の眼 展覧会レビュー

建築を鼓舞する街・バルセロナ

田村裕希

読む
現代の眼 展覧会レビュー

大辻清司という難問

木原天彦

Page Top